2006-08-27

シャンパンパーティ

毎月という訳ではないが、二ヶ月に一度以上シャンパンを持ち寄って飲むというパーティをやっている。百貨店の人に言わせるとシャンパンの会ということになるようだが、飲みたい奴が適当に日を決めて飲んでいるというだけだ。これまでに飲んだシャンパンはbar2856?しゃんぱぁ~にゃ?というページにまとめられている。 今回は焼肉で腹ごなしをした後、シャンパンを4本空けるという暴挙に出た。まぁいつものことか。次は10月に開催されるだろう。

ナゼこんなどーでもいいことを書いたかって?忘れたのかい?このページはサイバースペースにノイズを振りまくためのページなんだよ。このページを読むことで、有限である人生を無駄にすることが出来る。金は働けば稼げるが、有限である寿命はは働いても、金を積んでも取り戻すことはできない。そんな貴重なものを無駄なことに費やすなんて。なんて贅沢なんだ。 もうわかったね!このページはのモットーが。
「究極の贅沢をあなたに」


2006-08-24

monochrome

既出だが、私はモノクロ写真が好きだ。カラーで撮ってもつい彩度を0にしてしまう。久しぶりに以前撮った写真をいじったので載せてみる。ちょっと旅行にでも行こうものなら100枚以上撮ることも珍しくない。私の写真の傾向として、コントラストが強い縦の写真が多い。

Tree

2006-08-20

UDON試写会

昨日家に帰ると、モーニングに出していたUDONの試写会が当たっていた。会場は九段下の一ツ橋ホール。以前この辺でバイトしたなぁと感慨にふけりながら、列に並ぶ。この作品は良かった。非常に良かった。素直に笑えて、しっとり泣ける。オスギが何と言おうとこの作品は当たる。

上映後、むしょーにうどんが食いたくなった。地元のやわかうどんもいいが、この時は讃岐のコシのあるうどんが食べたかった。秋葉に立ち食いでセルフの店があったので、歩いて行ったらカレー屋になっていた。腹が立ったので昭和通のCoCo一番屋でカレーを食べた。途中書泉に寄って、みすず書房から発行されているサン=テグジュペリ コレクション 全7巻の第2巻「夜間飛行」を買う。このシリーズを最初に見たとき(当時一冊目の南方郵便記が出たばかりだった)あぁ全7冊なんて絶対出ないなぁと思ったものだが、この夜間飛行は2004年に二刷が出ていた。ちょっと驚き。Webによると第7巻心は二十歳さ 戦時の記録3は2001年にちゃんと発行されている。みすず書房様大変失礼しました。

秋葉からの帰り道、西船橋に寄り、西船珈琲研究所で珈琲を飲む。ここはサイフォンで淹れた珈琲を出してくれる。今日のはちょっと薄かった。この店にディスプレィされている本は仏像とか建築とか何かマニアックだ。このマニアックさに心惹かれながらも断腸の思い(おおげさ)で、薄い珈琲とフランス文学を楽しんだ。

今日は立て続けに3本の記事を書いた。mixiから来た人のために、残り2本をリンクしておくことにする。


西南学院チャペル

母校のチャペルが改装されて博物館になっていたと先日書いた。その時予告していた写真を貼ることにする。

チャペル外観
チャペルの外観。チャペルの両端にあった校舎が取り壊されたこともあり、連絡通路部分が塞がれている。側面のレンガの色が変わっているのでよくわかる。正面も一階の一部を除きレンガが貼りかえられている。そういえば煙突なんてあったっけ?

講堂
講堂
講堂は壁が塗り替えられていた。「西南よ基督に忠実なれ」の書が無い。そのかわり左上に十字架が設置されている。オルガンとスピーカは撤去されている。PAQ氏の情報によると書は高校の新校舎に移設されたとのこと。椅子は相変わらずだ。だが三階の椅子はほとんど撤去されていた。3月に新校舎に行ったところ、チャペルに使われた椅子が所々に設置されたいたので、三階の椅子が移設されたものと思われる。

一階から二階へ上がる階段
階段は相変わらずギシギシ言う。ちょっとギシギシ具合が足りない気もしたが。あと凹んでいる板は健在だった。

一階の内装が大きく改装されていた。パンフレットによると創建当時の間取りを再現したとのこと。あの部室のカギを借りに行った思い出の事務室はもう無い。


休暇は終わりぬ

昨日千葉に帰ってきた。久しぶりの昼間のフライト。房総半島をすっぽり包む程の積乱雲の中を飛んだ。
飛行機の窓から見た積乱雲。房総半島をすっぽりと覆っていた。この後この積乱雲の中を通り着陸することになる。
普段なら高度を上げて逃げるところだろうが館山から木更津へのSTAR上なので逃げられない。羽田は混んでいたので大島から銚子、銚子から館山そして木更津という変則的なアプローチだった。使用滑走路はFUK Rwy16、HND Rwy16L。巡航高度FL390。使用機材はB747-400 Pokemon Jet!

やっぱり関東の空気は汚い。上から見てつくづく思った。体調が悪かったので詳しいFlight Logはナシ。


2006-08-17

帰省中

帰ってきた日は非常に暑かったのだが、今日はだいぶ涼しい。風も強い。台風の影響かな。休暇中は読書に勤しんでいる。手嶋龍一外交敗戦たそがれゆく日米同盟を読了。緊張感とリアリティが好きだ。白州次郎のプリンシプルのない日本を地元に着いてすぐ買ったのだが、以前同じ本を買っていることに気づく。まぁこれは実家用ということにする。

Java Concurrency in Practiceは、ようやくChapter 1を読了。休暇はあと二日あるし台風の接近で雨のようなのでできればPart 1を読み終わりたい。

さて今日は博物館に行ってきた。吉村作治が発掘したものが展示されていた。その帰りに母校の前を通る。チャペルが博物館になっていた。写真を撮ってきたのだが、このインターネットカフェの端末には画像処理ソフトが入っていない。そのまま載せるには画像サイズが大きすぎる。 よって後日ということにする。


2006-08-14

インターネットカフェのセキュリティ

今回の帰省では、最近できたと思われるインターネットカフェを利用している。 何故か会員制で、事前登録をさせられる。以前まで使っていたところはそんなことは無かったのに。 会員になったからといって、特に特典は無い。 初めて利用するインターネットカフェでは、ネットワークの設定を確認する。 ここはWindowsXPで、プライベートの固定IP。はっきりいってネットワークのプロパティが参照できる時点で失格。以前使っていたところではそんなことはなかった。Logoutしたら、Windowsの再インストールが始まる。使用中に油断してLogoutすると10分以上操作できない。 不便だなぁと思いながらも、こうあるべきだと思って許していた。
ここは個人情報を知りたがるくせに...以下略。 早速自前のNote PCでPing Scanをかける。使用されていないIPを使って悪さされれば....
とは言えファイアーウォールはあるので最低限のことはしているのか。


ANA255

Taxi flightのCabin Attendantが隣に座っていた。


帰省中

今日は帰省ラッシュにもかかわらず、地元に帰省。盆と正月は実家に帰るという自分ルールを作って実行して久しいが、どうも聞くところによると結婚して子供ができたらままならぬということで、独身時代は親孝孝行モード。まぁ結婚して孫の顔を見せるほうがよっぽど孝行だという指摘があるが。都合の悪いことはしらんぷりということで。

タイミングよく高校時代の部活の連中が集合するということで、急遽参加。どうやらTQ氏どだーまや女史が来年5月結婚に結婚の予定のこと。まぁ結婚しても彼らに特に変化はないと思われる。が、だーまや女史がTQドクトリンに汚染されようものなら、深刻な懸念を表明しなければならない。(この懸念は杞憂に終わるだろう)

今日はなかなか良い夜だった。HAVE氏、TQ氏、だーまや女史とも話ができたし、gicho氏とも話ができた。TQ氏が少し音楽のことをだーまや女史からLectureされていたおかげで、少しだけ楽器の話ができた。二軒目の店ではJazzのLiveが楽しめた。どーもこっちのひとはJazzを静かに聴くらしい。つい「ヤァ」といってしまう。Blue Noteだといいタイミングで入るものだが。

さてこの二週間ほど、私の移動距離は非常に長い。にもかかわらず記事にすることは少ない。まぁ追々記事になるだろうが。といって保留した記事はいくつあることか.... この一週間ヒマなので、なんだかんだ記事を書くことになるだろう。 滞在は18日まで。19日の夕方には研究室にいなければならい。今回の読書課題はBrian GoetzのJava Concurrency in Practiceだ。私はMulti Thread Programmingに関して本格的に学んだことはなかった。にもかかわらず、私が書いた幾つかの動いているコードにはMulti Threadコードが含まれている。 この休暇をもって、Multi Threadをモノにしたい。


2006-08-10

去年の亡霊

今朝の9時前に研究室のゲートウェイサーバとデータベースサーバが停止した。Logを見るとお行儀よく落ちている。台風一過で天気はよかったので瞬低は考えにくい。ナゼ?

このことをゲートウェイの管理者に報告したところ、彼が気付いた。 犯人はcronだった。去年の今日計画停電があったようだ。cronで自動的に落ちるように設定していたのだった。どーりで。


2006-08-01

CI0017


このblogは、http://www.argv.org/~chome/blog/noisefactory/に移転しました。

This page is powered by Blogger. Isn't yours?

Subscribe to Posts [Atom]