2006-06-30

ODN退会

自宅IPv6LANを導入すべく、ODNからOCNに乗り換えることにした。ODNは7月1日をもって退会。mailアドレスはプロバイダ提供のものを使っていないので、誰も困らないはずだ。いや誰も気付かないはずだ。OCNが開通するまで一週間ほどかかるだろうから、数日自宅からネットワークアクセスができなくなるが、最近は家に帰っても風呂に入って寝るだけなので問題は起こらないだろう。PCルータを立ち上げるためにわくわくするだけだ。


2006-06-29

STAEDTLER 900 25

先日ステッドラー900 25というペンシルホルダーを購入した。なにかの記念らしくステッドラーMars Lumograph 100(鉛筆)が2本付いてきた。さっそく愛用の三菱鉛筆Hi Uniを装着。しかし問題が発生。長い鉛筆が使えないのだ。長い鉛筆を無理矢理装着すると、異常にカッコ悪く、持ってみてもバランスが悪い。試すには、この鉛筆がチビるまでもう少し時間がかかるようだ。
Pencil Holder and long Pencil


2006-06-28

IPv6再び

今日は朝から加速器を運転して実験に使われた時間が19時から1時間だったのでちょっと不機嫌だ。そのおかげで結構飲んでいる。

さて、季刊になったUnix MagagineがIPv6特集だった。そのおかげで以前のIPv6導入計画がまたぶり返してしまった。OCNのサイトからたどれるリンクによると、社員のblogという形でかなり具体的な情報がでている。Unixなアレゲな方々に向けてのUnOfficialな情報がblogという形で提供されている。っていうかIPv6を家庭内LANに入れようという奴は、Winしか扱えんようなヘナチョコではない気がするのだが。という突っ込みは保留しておこう。オトナの対応で。UnOfficialな情報はblogで。うまいなNTT。

このblogのおかげでだいたいのメドがたった。よっていままで加入していたOCNを脱退することにする予定だ(あぁ術中)。IPv6 readyなルータを用意してもいいのだが、それでは面白くないので、自作(っといってもPCだが)ルータを用意することにする。Linuxは散々使っているのでBSDか。FreeBSDとOpenBSDは既に経験があるので、NetBSDを使う予定。

あんまりTechnicalなことを書くと、わけわからんとクレームが来るかな。

明日は運転のノルマもないので、学会に出す論文の予稿の仕上げandボスのチェックを受ける予定。


2006-06-25

ある休日

私は休日があまり好きではない。家にいても家事をするわけでもなく、ただダラダラするだけだ。なんか罪悪感がある。どこかへ遊びに行こうにも行くあてもなく、遊ぶ金もない。平日には自分の仕事をする時間がないだの、読書する暇がないだのぶーたれてるくせに。

こんな自分を奮起させ、夕方頃に西船にコーヒーを飲みに行ってみた。満席...。それじゃぁ映画を見ようと八千代に行くも、2時間待ち...。結局映画館の向かいにあるショッピングセンタをぶらついてコーヒー飲みながら読書。

そろそろblogに記事を書けと元帥閣下の御下命があったので、記事を書こうとカバンを漁るもノートがない。そういえばここはショッピングセンタだ。やけにオシャレな文房具店で、RHODIAの No.19を見つけた。ノートじゃないけど衝動買い。またコーヒーを飲みながらこの記事を書いている。

映画館を出て、そろそろ二時間。次の上映がまもなく始まる。無限に思えたあの二時間も、贅沢にもこうして無駄に過ぎようとしている。


追記: 贅沢な二時間を過ごしたあとTRIC劇場版2を見た。あぁ八丈島だ。あのホテルの下で移動運用したなぁ。ボールペンを無くして、あのホテルの売店に行こうとしたら入れなくて結局近くの港まで歩いたなぁ。

スチュワーデス物語なんてみんな覚えてるのかなぁ。


2006-06-06

Over the Rainbow

日曜は、お台場でやってる写真展MAID IN THE SHADEを見てきた。湿板という紫外線にも感光する感光板をスキャナで読み取って印刷したものだ。 印刷はキヤノンのプリンタで、キヤノン純正ファインアート紙に印刷しているとのことだった。あぁ紫外線も回折するんだぁ。そういえばうちのX線も回折してるから、あたりまえか。

帰りにレインボーブリッジを歩いて渡った。夏場だと強風でも吹いてなければ夜8時頃まで渡れる。全長1.6km。竹芝側に渡りきると、ゆりかもめの駅があるので安心。 運動不足の人は歩いて渡ってみるといい。景色もいいし。
Rainbow Bridge
その後秋葉原のヨドバシで、ファインアート紙を購入。自宅で上の写真のモノクロバージョンを印刷。やべぇ、ワイヤーがちゃんと見える。

さてここでクイズ。(なぜ?)
先の阪神淡路大震災後、明石海峡大橋の主塔の間隔が1m伸びてしまった。つまり橋の長さが1m伸びてしまった。しかし橋は落ちていないばかりか、何事もなかったように現在も使われている。さてなぜだろう?


このblogは、http://www.argv.org/~chome/blog/noisefactory/に移転しました。

This page is powered by Blogger. Isn't yours?

Subscribe to Posts [Atom]